普通の人間が普通のことを書くブログ

日記、自動車関係、カーシェアリングを中心に思ったことをつらつらと書きます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年泉南・光と音の夢花火を見た感想

入場時の荷物チェック、ボディチェックが意外に厳重。阪神甲子園球場に行くノリでバレへんやろ、と思ってアルコール類を持っていくのは間違い。カバンの隅々まで調べられる。公式では飲食物持ち込み禁止になっているが、水筒やペットボトルの持ち込みは問題…

マルチ商法(ニューウエイズ)に引っかかりかけた話

マルチ商法にひっかかったフリを2ヶ月ほど続けてみた。 - 暮らしの書 http://gnbl.biz/education/multi_business/ 上記記事を読んで、自分も過去にマルチ商法に引っかかりかけたことがあったことを思い出した。以下自分の実体験を記録に残すことを目的として…

【最適ルート】小牧基地航空祭

小牧基地航空祭2017に初めて行ってきました。現地に向かう最適と思われるルートをメモとして残しておきます。 三菱重工の駐車場を使う場合 以下、駐車場周辺の道路状況のメモです。 ・上末南交差点を過ぎてから、駐車場で車を停めるまで約30分かかる(朝8時…

【タイムズ、カレコ、オリックス】カーシェアの現状

私はクルマは持っておらず、クルマが必要な時はカーシェアやレンタカーをよく利用しています。そこで、今回はカーシェア市場の現状をまとめてみようと思います。 市場シェア カーシェアはタイムズカープラス(パーク24)、オリックスカーシェア(オリックス…

【自動車不具合情報】これから車を買う方へ

色々車を見ているけど、故障しない車種はどれ?リコールになったらディーラーに行くのが面倒、できればリコールになるような車種は避けたい、と考えている人は多いと思います。リコールの規模は年々大規模化しており、これは車種間での部品の共通化が大幅に…

三重輸入車ショー2017の感想 その2

前回の記事の続きです。 試乗の感想 ■ボルボV40(ディーゼル) ボルボV40は実家にいた頃、2000年に発売した後期型に乗っており思い出のある車です。確かターボが付いていたと思うのですが、当時のターボは高速走行→停車後すぐにエンジンを止めるな、といった…

三重輸入車ショー2017の感想 その1

三重輸入車ショー@津市に行ってきました。昨年に続いて2年連続2回目の参戦です。今は車は持っていませんが、車好きということと、将来三重県に異動になる可能性もあり、先を見越して下見に来ました。以下、試乗した車の感想のメモです。 ■プジョー308 Allur…